9月6日(金)にリトミック教室がありました。
<すみれ組>
最初にタンバリンやトライアングル
などの楽器を見せてくださいました。
小見先生が音を鳴らすと
振り向いたり、ジーっと見たりして
興味津々でした。
近くで見せてくださると、
手を伸ばしてみたり叩いてみたりして
にこっと笑っていました!
トライアングルの形や音色など子どもたちは
不思議そうに見ていました。
次に鈴が出てきました。
小見先生がかごに入った鈴を見せて
くださると、自分で取ろうと
手を伸ばしていました。
小見先生が「何色がいいかなー?」と
近くで見せてくださると、
手を伸ばして受け取っていました!
鈴を音楽に合わせて鳴らしてみました!
保育者と一緒にリズムに乗ったり
鈴を振って鳴らしてみたりして
楽しみました!
小さな手で鈴を持つと
最後まで離さず大事そうに
握りしめていました。
最後はみんなでお片付けをしました。
かごが近くにくると自分で入れて
お片付けしてくれていました!
<もも組>
最初に水の中に魚やたこなどの
海の生き物がいるイラストを
見せてくださいました。
「これなーに?」と聞かれると
指をさす子や中には「まぐろ!」と
魚の名前を言える子もいました。
「水族館」という声もあり
イラストだけで子どもたちは
今までの経験からいろいろなことを
想像しているのだなと
改めて思いました!
次にスカーフを使って海を表現しました!
スカーフを上下に揺らして
大小の魚をつくりました!
ひらひらのスカーフ見て
子どもたちは楽しそうに笑っていました!
海の生き物も表現してみました!
かに、えび、ヒトデ、わかめ…
いろいろな海の生き物が出てきては
小見先生の動きを真似て楽しみました。
次はスカーフを被っておばけに変身!
子どもたちは「見てー!」と
保育者に見せてくれました!
最後は花火!
くしゃくしゃに丸めて投げてみました。
子どもたちは「ぎゅっぎゅ!」と言いながら
小さく小さく丸めていました。
たくさん遊んだ後は保育者と一緒に
畳んでお片付けをしました。
「ぺったん」と一回折りでたたむことが
できました。
次は保育者やお友だちと一緒に手を繋ぎます。
♪小さくなーれ♪と歌って
小さく集まり
♪大きくなーれ♪のときには
大きく広がって丸を作りました!
繰り返し行ったり来たりを楽しみました。
小さく集まる時は保育者やお友だちと
目が合い、笑い合う姿も見られました!
<たんぽぽ組>
最初にいくつかの動物が電車に
乗っているイラストを見せてくださいました。
「これだーれ?」と小見先生が
問いかけると
「ぞうさーん!」
「うさぎさん!」と
大きな声で答えていました!
次はイラストにある動物を
体で表現してみます!
並んでいる4色のフラフープの中から一つを
選び、順番に受け取るため列に並びます。
「白色がいい人ー?」「ここに並びまーす」
というお話を聞き、
上手に並ぶことができました!
「取ったら広い所で待っててね」という
小見先生のお話を上手に聞いていたこともあり
フラフープを手に持った後、移動して
「見てー!」と選んだフラフープを
見せてくれました!
最初の動物はぞうさん!
❝どっしん! どっしん!❞と
大きく力強く歩きます!
次はうさぎさん!
❝ぴょんっ! ぴょんっ!❞ジャンプして
前に進みます。
次はねずみさん!
❝ちょろちょろちょろー❞と
小さく早く歩きます。
楽しかったフラフープをお片づけした後は
水の中に生き物がいるイラストを
見せてくださいました。
「ここどこ?」と聞かれると
「うみー」と答えていました!
その後は一人ひとりスカーフを
受け取り海を表現していきます!
最初は大きな魚をイメージして
大きく上下に揺らします!
かには手をピースにしながら頑張って
スカーフを握っていました!
えびはその場でジャンプ!
ジャンプしたときにスカーフを
ひらひらさせて楽しんでいました。
子どもたちは海の生き物に変身して
とても嬉しそうに笑い楽しんでいました!
次は花火!
くしゃくしゃに丸めては上に投げて
キャッチしていました!
スカーフを自分でたたみ
最後はお片付けしていましたよ。
<ちゅうりっぷ組>
小見先生から「夏といったら何が食べたい?」と
聞かれたちゅうりっぷさん。
「アイス!」と元気よく答えていましたよ。
「何味がいい?」と聞かれると…
「チョコ!」「イチゴ!」「マスカット!」と
色々な味が出てきました。
次に、アイスのポーズを体で表現しました。
手を横に広げたり、ハートのようなポーズをしたりと
様々なアイスの形がありました!
アイスが「ドロドロドロドロ~」と太陽で
溶けていく様子も表現しました。
最後にカラーマットを使いました。
好きなマットの列に並び、
順番に取っていくちゅうりっぷさん。
マットを頭の上にのせ、
落とさないように歩いたり、
ドーンやツンツンと手の平・指を使い、
太鼓のようにマットを叩いたり、
マットをハンドルのようにして
持って走ったりしました。
信号が赤になるとその場に
ピタっと止まっていましたよ。
<ばら組>
「パン・パン・ウン・ウン」
「パン・パン・ウン・ウン・ウン」と
2回手を叩いて2、3回休んだ後、
1,2、3,4,5,6,7,8と走りました。
他にも「ユラ・ユラ・ウン・ウン」や
「グー・パー・ウン・ウン」、
「ジャンプ・ジャンプ・ウン・ウン」と手を使ったり、
体を動かすことができ、楽しそうなばらさん。
次に、フラフープをロケットに見立てて
「宇宙」に行きました。
今回は、「カキカキ星」「ピピピピ星」「フワフワ星」に
行くことになりました。
カキカキ星人はロボットのような動き、
ピピピピ星人は人差し指でツンツンをする動き、
フワフワ星人は丸を作ってユラユラと揺れる動きを
ピアノに合わせてやってみました。
10秒~、5秒~、3秒~カウントダウンが始まり、
0になるとロケットが発射し、ばら組の子ども達が
元気に走り始めました!
途中、ロケットが壊れてしまい、
みんなで「トントン」「トトトン」と修理しました☆
<ゆり組>
始めに、「いか」「かに」「たこ」「えび」の
ポーズを体で表現しました。
順番が入れ替わってもすぐにポーズを思い出し、
対応できていたゆりさん、さすがです!
次に、スカーフを使いました。
今回は、スカーフを花火に見立てました。
スカーフを小刻みに動かして
線香花火を表現しました。
ジャンプ花火をし、どこまで高く
スカーフをあげられるかにも挑戦しました!
高く上がると、「上まで上がったよ!」と
嬉しそうに教えてくれました♪
スカーフの花火が落ちる前に何回手を叩けるかにも
挑戦し、「5回できた!」「10回できたよ!」と
いう声がたくさん聞こえてきました。
投げたスカーフを頭でキャッチをし、
満足そうなゆりさん♪
「いないいないばあっ!」もやり、
「いないいない〇〇(面白い顔や泣いた顔、笑った顔)!」
という声かけに合わせて様々な表情を見せてくれました☆
最後にスカーフを流れ星に見立てて
きらきら星の歌に合わせて走りました!
来月からはリトミック教室が月に2回ある予定です。
次回も楽しみですね☆