2024年5月18日土曜日

じゃがいもに水をあげたよ。


爽やかな五月晴れの下、
園庭に行くと、真っ先に畑へ
かけていく最近のちゅうりっぷ組さん。

先日植えたじゃがいもが芽を出し、
葉っぱも大きくなってきました。
 


水やりをお願いすると
順番待ちの列ができましたよ。


「たくさん飲んでね」「大きくなってね」
じゃがいもに優しく話しかけながら
お水をあげていました。



「葉っぱが出ているよ」
「どこにじゃがいもができるの?」
興味津々な子ども達です。



何度も水を汲みに行き、
楽しそうに水をあげていました。




「カレーにしよう!」
「たくさんできるよ」「早く食べたいね」

今から収穫が待ちきれない様子です。


これからも草取りや水やりのお世話を
楽しんで行っていきたいと思います。

秋葉山公園に行きました!

 
5月16日(木)に
秋葉山公園に行ってきました。

「加茂山公園みたいなところかな」と
わくわくしている子どもたち。

秋葉山公園に到着し遊具のある
ところまでお散歩です。



山ということで坂道がたくさん!
「降りるところは速くて止まらない!」
「たくさん歩くと疲れるね」と
山道の大変さを体感します。

噴水のところに着くと
「お水出てる!」「すごい!」と
興奮気味に見ていて、
せっかくなので記念撮影もしましたよ♪



最後は鹿を見て歩き、
お待ちかねの遊具で遊びました。


園にはないアスレチックが大人気で
みんな夢中で遊び、楽しみましたよ!






楽しんで行くことができ
ゆり組での思い出となりました☆

海に行きました!


5月14日(火)ばら組の子ども達は
園外保育で関屋浜まで行ってきました。


事前学習で海の事についてお友達と話し合いをしていたので、
当日の朝はどんな色かな?どんな匂いかな?と
期待を脹らませていましたよ♪


海が見えてくると「空かと思ったら海だった!」
「きらきらしてるね!」など興奮した様子で
お友達や保育者に話している子もいました。


保育者が匂いや色、音について聞いてみると
子ども達は大きく深呼吸をしてみたり、
耳に手をあてて音を聴いてみたりと
思い思いに海を感じ取っていました!


海の観察が終わるとお楽しみの時間です!
かけっこをしたのですが、いつもより走りにくい
砂の上でも力強くグングンと走っていく子ども達。


次は靴下と靴を脱いで裸足で砂遊びをしました。
山を作ったり、穴堀り選手権が始まったりと
思いついた遊びに夢中な様子です♪



足に砂をかけていた子は
「砂がさらさらで冷たいから気持ちいいよ!」
と近くのお友達に教えていました。



帰りのバスでスヤスヤと寝てしまう子もいるほど
たくさん遊んだ子ども達でした!

2024年5月14日火曜日

英語教室がありました!



 5月7日に英語教室がありました。
まずは乳児組からです。

いろいろな表情をしたミスターフェイスが
登場すると嬉しそうに見たり
「hungry」の顔にタッチしてモグモグと
食べる真似をしたりしていました😄




カラーの布が出てくると興味津々!
「オレンジ!」「あか~!」と答え
「green」や「blue」など
いろいろな色を教えてもらいました。


続いて幼児組です。
音楽に合わせながら
先生の動きを見て足にタッチ!
楽しそうに体を動かしていましたよ😊


「ABCがいい!」と、リクエストして
元気に歌っていた子ども達でした♪


また「sea animals」のカードを見ながら
「octopus」や「dolphin」など先生に続いて
英語で言っていました。




ABCの表では、先生が言ったアルファベットを
”どれかな~?”と考え、答えていました。


次回の英語教室も楽しみです!


リトミック教室がありました!

 5月10日(金)にリトミック教室がありました。

<すみれ組>
始めに、保育者からギュッと抱きしめてもらいました。
大好きな保育者に抱きしめてもらい安心している様子です☆



次に、体を揺らしたり、抱っこで保育室の中を
お散歩したりしました。






小見先生が「窓を触ってみましょう」と
声をかけると初めは「どこ?」という
表情をしていた子ども達ですが、
保育者が「ここだよ」と教えると
小さなかわいい手で窓にタッチしていました。


「床」にも触れたのですが、「ここ!」
といった表情で床を指さしていました。



最後に、子ども達に寝転がってもらい、
体をなでたり、こちょこちょをしたりと
触れ合い遊びをしました。



保育者にこちょこちょをされると
少しくすぐったかったようで、
ニコニコ笑っていましたよ☆


小見先生が後ろからシンバルを鳴らすと
「あっ!」という表情で周りをキョロキョロしている姿が
とてもかわいらしかったです♪




<もも組>
始めに、保育者や友達と手をつないだり、
いないいないばあを楽しんだりしました。



うさぎ・ぞう・ねずみのパネルシアターを
見ながら子ども達も一緒に
いないいないばあをしている
姿がかわいらしかったです♪


次に、パネルシアターに出てきた動物の
真似をし、うさぎはぴょんぴょんとジャンプを、
ぞうはどっしんどっしんと大きくゆっくり歩いて、
ねずみで走りました。




最後に、フラフープを使いました。
フラフープの中に入り、普通のバスでは歩き、
高速バスでは走ったりしましたよ。




みんなで片付けもしました。
小見先生が「持ってきて」と声をかけると
もも組の子ども達は段ボールの中にしっかりと
フラフープを入れていました!



<たんぽぽ組>
まず、友達・保育者と手をつないだり、
体を揺らしたりしました。



「ぎゅっぎゅっぎゅー」「ゆーらゆら」と言いながら
揺れていてかわいらしかったです☆


次に、手や指先を使ってお腹や足などを触りました。
ピアノの音が止まると「止まっちゃった!」と
すぐに反応していましたよ。


最後に、動物のイラストを見せてもらい、
そこに出てくるうさぎ・ぞう・りす、うまの
動きを体を使って表現しました。


うさぎは手で耳を作ってジャンプ、
ぞうは大きくゆっくりと歩きました。


りすは、眠っているところから始めたのですが、
「ゴローン」「ねんね」といいながら横になっていました!


「コケッコー」で起き、元気よく走っていましたよ。


うまでは、初めて「スティック」を使いました。
小見先生と「文字を上にして持つこと」
「落とさないように優しく持つこと」などの
約束をしてから使いました。


スティックを両手で持ち、パカラッパカラッと
ギャロップで走りました!




最後に片付けもしました。
小見先生から「そーっと入れてね」というお話があると
子ども達は優しく片付けることができました☆


〈ちゅうりっぷ組〉

最初はド・レ・ミの音階を体で表現しました。
小見先生が「覚えてる?」と聞くと、
上手にお膝をたたいたり手を広げたりして
見せてくれていました!


ピアノの音に合わせて体を動かします。
歩いたり、走ったり…。


低い音は穴に落ちて座る、
高い音は手を頭の上でたたく
など小見先生がお話すると
子どもたちはすぐに覚えていました!



お友だちと手を繋ぎ二人組をつくります。
歩くときは手を繋いで
走るときは手を放します!


次にスカーフで遊びました。
小見先生が「これなーんだ?」と聞くと
「あお!」や「ブルー!」と
大きな声で色を教えてくれました!


スカーフを
上下に振ったり、上に飛ばしたりすると
ひらひらする様子を見て
「わあー!」「みてみてー!」と
嬉しそうでした。



「にーぎり ぱっちり たて よこ ひよこ」と
歌いながら手を開いて、手の中の
スカーフが少しずつ出てくるのを見て
「ひよこー!」「かわいいー!」と
嬉しそうでした。



スカーフを持ってひらひら揺らしながら走ると
子どもたちから大きな笑い声が聞こえました!


最後は使ったスカーフを
畳んでお片付けします。
端をしっかり揃えようと
真剣な表情でした!
できることがどんどん増えていきますね。



〈ばら組〉

最初は音階を体で表現していきます。
小見先生が「覚えてるかな?」と聞くと
ド~ソを体を動かしては
「こうだよー」と近くにいるお友達に
教えてあげる様子もありました!

「二人組を作りましょう」という
小見先生のお話の後、
子どもたちが自分たちで作ります。


三人になってしまったこと気付くと
近くにいるお友だちを探して
上手に二人組を作っていました!

ピアノの音に合わせて
歩いたり、走ったりに加え、
手を繋いで座ります。


歩くときには手を繋ぎお互いの顔を
見てにっこり笑っていました。


走るときには手を放し
最初は全力で走っていたのですが
お友だちから離れすぎないようにと
いうお話があったことを思い出し
相手のペースに合わせて
走っている様子もありました。


ピアノの音が止まると
ピタっと止まっていました。

手を繋いで座るときは少し照れた
表情もみられました。


次は四色のクッションボードを
使いました。
一人四色をすべて使えることを聞き
「え、いいの?!」と
嬉しそうに驚いていました!


広いところで間隔をあけて座り
好きなようにクッションボードを
並べました。
真四角に置いたり、一列に並べたり
様々でした。



ピアノの音に合わせて周りを歩き
小見先生が言う色と同じ色を触る、
ツイスターをします。


最初は「青!」と一色だったのが
「赤と白」などの二色…と
増えていき、子どもたちは
探しながら触っていました。


「膝とか肘も使っていいよー」と
いう小見先生の言葉を聞き
全身を使って色を触っていきます!



「こっちできないー」と
言いながらも体の向きを変えたり、
どうしたらできるのか考えていました!



お片付けの時には綺麗に
一枚一枚を揃えていました。

保育者が使ったクッションボードも
一緒に片付けてくれました。


「もっとやりたかったー!」と
いう声も聞こえました。


〈ゆり組〉

ピアノの音を聞きすぐに
体を動かしていました。
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドまで
覚えていました。

二人組になり体を動かします。
歩くスピードがピアノの
音や速さで変わるため、
子どもたちはピアノの音を
よく聞いていました。


走るのではなく手を放して
スキップをします。


ピアノの音が変わり向かい合わせになり
手を繋いでスイングします。

繋いだ手を横に振るとき
「中に赤ちゃんが寝てると思ってね」
という小見先生の言葉を聞き、
ぶんぶん振っていた子どもたちも
ゆっくり 優しく揺らして
あげていました。



座って手をたたくときも
速くしたり、優しくしたりと
強弱をつけていました!



次にAとBに分かれます。
2本の紐の中央にクッションボードを
一枚置き目印をつけます。

向かい合わせに列を作って並びます。

ピアノの音に合わせて
目印のクッションボードまで進みます。


足でグー チョキ パーをして
じゃんけんをします。


あいこでも後ろに並び直します。


「あいこだー」
「やった、勝ったー!」
「負けちゃったー」と
お友だちと話していました。

全員が終わった後は
一列に並びます。

『トン トン 前』と手を叩いて前ならいを
しました。


小見先生が「近づきすぎないようにねー」
と声をかけると
上手に間隔を調節していました。


前ならいだけでなく
『トン トン 上』
『トン トン 下』など
いろいろなバリエーションが
増えていくと
大笑いしながら体を動かしていました!


最後は二列が向かい合わせになるように
向きを変えます。

『トン トン 〇〇』と
好きなポーズをお互いに真似します。



大笑いしながら
「じゃあ これ!」と
難しそうなポーズもありました!


次回のリトミック教室も楽しみです!