2018年9月28日金曜日

しゃぼん玉パチン!


天気のいい日には、お散歩や園庭での
外遊びだけでなくテラスでも遊ぶもも組さん。
保育者がしゃぼん玉を膨らませると、
「わあ!」と歓声をあげ、
「しゃぼん!」「パチン!」と
大はしゃぎでしゃぼん玉を追いかけたり、
背伸びやジャンプをして触って
みたりしながら楽しんでいます。
また、「大きいの!」「いっぱい」等と
子ども達からのリクエストも...。
リクエストに応えると、「もう一回やって」
と夢中になって遊んでいますよ。



さらには、「○○ちゃんも~」と
“やってみたい”アピールをする姿も。
息を吹きかけるだけでできるしゃぼん玉を
子どもの口に近付け、
「ふーってやってごらん」と声を掛けると、
上手に息を吹きかけ、
出来たしゃぼん玉をお友達が
追いかけてくれたり、
高い所まで飛んでいくのを見て、
目をキラキラさせ
とても満足そうな表情を浮かべています。


 これからも、子ども達が外でたくさん
体を動かすことが出来る時間を
作っていきたいと思います。


2018年9月27日木曜日

初めて指のりを使ったよ




先日、製作活動で初めて指のりを使い
トンボを作りました。
初めて指のりを見る子どもたちは、
「何これ?」「どうやるの?」と興味津々。




「1の指でぬりぬりしようね」と声を掛けると、
人差し指を使い上手にのりを付けていました。




折り紙をのりで貼ることができると、
「先生、見て」「出来たよ」と、
目をキラキラさせながら
作品を見せてくれました。
指先が少しずつ器用になってきた子どもたち。
これからも色々な素材を使った製作活動を
増やしていきたいと思います。





作品はホールのステージに飾ってあるので
ぜひ見て下さいね。



2018年9月21日金曜日

十五夜のつどい


今日は十五夜の集いがあり、
十五夜の由来について
お話を聞きました。

十五夜にどうしてお供えするのか
というお話では
秋に収穫される食材は
どんな物があるのか、
子ども達は、興味を持って
聞いたり答えたりしていました。



また、お団子運びリレーでは、
もも組は素手
たんぽぽ組は鍋
ちゅうりっぷ組はフライパン
ばら組はコップ
ゆり組はおたま と
クラスごとに難易度をあげ、
ゲームスタート!

「1番になりたい」と走る子もいれば
落とさないように慎重に歩く子など、
様々な姿がありました。



「がんばれー!」
「あと1個で終わりだよ」などと
自分のクラスを応援することはもちろん、
ゴールしてからも
他クラスを応援する姿が見られました。



そして、最後に納涼会で踊った
”月夜のポンチャラリン”を
みんなで踊りました。
サビの部分では元気に
「ポンポンポンチャラリ~ン♪」と
可愛らしく元気な歌声も聞けました。





午後のおやつには
お月見ゼリーを食べて
楽しい1日となりました。

今年の十五夜は9月24日(月)です。
ぜひご家族皆さまで
お月様を見てみて下さいね。


読書の秋 


9月も終盤に差し掛かりすっかり
涼しく過ごしやすい気候になりましたね!
読書の秋ということで今月の絵画は
お気に入りの一冊をテーマに絵を描きました。
本の中でも特にお気に入りの1ページを1つ選び、
本と画用紙を見比べながら、そっくりに描こうと
集中する子ども達。





完成し、みんなの前で頑張ったところ、
難しかったところを発表し、
「あ!これ○○を描いたんだね!」
「上手!」と自分が何を描いたのかが友達にも伝わり、
発表する子も嬉しそうでした!



ゆり組保育室に飾られているので
是非ご覧ください!

保育参加・給食試食会



9月19日は
保育参加・給食試食会
がありました。
保護者の方と一緒に
白黒オセロに貼る
ぱんだとうさぎの製作を行い
のりの使い方や量を調節して
使えるようになった所を
見ていただきました。


完成したオセロを持ちホールで
白黒オセロゲームをして
楽しみました。
大人チーム対子どもチームでの
対決では、子ども達が
負けてしまい悔しそうに
する子もいましたが
「一緒にできて楽しかった」と
いう言葉も聞くことが出来ました。
みんなで作った白黒オセロで
また遊びたいと思います!





また、管理栄養士からの
食育講話もありました。
今回の講話の内容は
お皿の置き方やお箸やスプーンの
持ち方をみんなで
もう一度お勉強をしました。
お箸やスプーンで
紙をつかみお皿からお皿へと
移すゲームも楽しみました。
ぜひ、おうちでも
お皿の置き方や持ち方を
練習してみてください。




お忙しい中、保育参加・給食試食会に
ご参加頂きありがとうございました。

2018年9月19日水曜日

ペタペタブロックで遊びました!



最近、いろいろな形のブロックを組み合わせながら
自分が作りたいものを作る姿が多くなってきたもも組さん。

先日、お部屋でペタペタブロックで遊びました!
初めて遊ぶペタペタブロックに興味津々。

保育者と一緒にペタペタブロックで車を作り、
ビューンと走らせて「まってー!」と追いかけたり、
お花を作ってお友達や保育者にプレゼントしてみたりと、
とても楽しそうに遊んでいましたよ!


また、”あなたのお名前は?”を歌いながら
ペタペタブロックで作ったマイクを向けると、
にこーっと笑ったり、ゆっくり自分の名前を言ったりと
可愛らしい姿を見せてくれました。


ブロック遊びを通して様々な形を作ることを楽しんだり、
みたてたりして遊ぶことを今後も楽しんでいきたいと思います。


2018年9月13日木曜日

第3回 敬老の日の集い



今日は、大好きなおじい様、おばあ様を
お招きして“敬老の日の集い”を行いました。


いつも遊んでくれるおじい様、おばあ様に
感謝の気持ちを込めて歌や手遊びを
緊張しながらも披露しました!





 最後には、0~5歳児クラス全員が登場し、
おじい様、おばあ様に“百才のうた”を
プレゼントしました。




その後、各クラスに
分かれて“ふれあい遊び”を楽しみました。




「ここどうやるの~?」と
おじい様、おばあ様に教えてもらいながら
手裏剣やコマを頑張って作っていました。





最後に、ありがとうの気持ちを込めて
おじい様、おばあ様にメダルを
渡しました!





素敵な笑顔が沢山
見られた一日でした!


本日はお忙しい中お越しくださいまして
ありがとうございました。

























2018年9月10日月曜日

避難訓練がありました



今日は月1回行っている
避難訓練がありました。
今回は、江南消防署の方に来て頂き、
実際の避難の様子を見て
お話してもらいました。

避難後、消防士の方が話している最中、
子どもたちも真剣に話を聞いていました。




また、水消火器を使用して
職員の消火器訓練も行いました。
「ピン、ポン、パン」という掛け声を
教えてもらい、
子ども達みんなで声を出しながら
火を消しました。




訓練終了後、
消防車を間近で見せてもらい
記念写真も撮りました。















今後も毎月の訓練をしっかりと行い、
いざという時に子ども達の
大切な命を守ることが出来るように
していきたいと思います。

2018年9月5日水曜日

トンボ作ったよ!



いろいろなことに興味を持つすみれ組。
画用紙やクレヨンを用意すると
「お絵かきだ」とわかるようで、
「きゃ~!!」と嬉しそうにしている
子どもたちです。
 保育者が「じ~じ~」と画用紙に描いてみると、
「僕も!!」と画用紙いっぱいに描いていました。




また、まだ一人で描けない子も保育者と
一緒に描き、楽しみました。




シール貼りでは、「どうやるの?」
「これなに?」と不思議そうに
見つめる子どもたち。

保育者が「ぺたぺただよ~」とシールを貼ると、
保育者の真似をして
ールを貼ろうとするものの、
シールの粘着部分が指についてしまい、
思うようにシールが貼れずに
いた子もいましたが、
途中から慣れてきたようで
上手に画用紙に貼ることができました。
楽しかったようで、
保育者に「ちょうだいな」と
手を伸ばしてくる姿も見られました。




すみれ組の保育室に飾ったので、
ぜひお子さんと一緒に見てください♪





2018年9月4日火曜日

お散歩に行ったよ





まだまだ暑い日が続いていますが
風が心地よく過ごしやすい日には、
ゆり組さんやばら組さんと
一緒にお散歩に行っています。
今回は、ゆり組さんとちゅうりっぷ組さんで
保育園から近い南台公園に
遊びに行ってきました。

お兄さんやお姉さんと手を繋いで
歩いたり、横断する時は
交通安全教室で学んだことを
思い出しながら大きく
ピシッと手を挙げて
渡る子ども達でした。

公園に着くと遊具や虫・花に
興味津々!!
順番を守りながら何度も何度も
すべり台をする子や
お兄さんの後を追いかけながら
虫探しするちゅうりっぷ組さん。

バッタやカマキリを見つけたり
花や草を見つけては
「先生みて~」「おみやげにする」
と、汗をかきながら
元気いっぱい遊んできました。





夏から秋への移り変わりを感じたり
秋ならではの花や草に触れられように、
今後もお散歩や公園に
行きたいと思います。