7日(月)にちゅうりっぷ組とばら組、
8日(火)にゆり組の音楽教室がありました。
8日(火)にゆり組の音楽教室がありました。
ちゅうりっぷ組は、まず楽器紹介をしました。
初めて見る楽器ばかりだったので興味津々!
楽器の名称や持ち方、鳴らし方を
真剣に聞いていましたよ。
ウッドブロックやシンバルの音を聴くと
「おもしろい音~!」と楽しんでいました♪
楽器紹介の後は音紹介。
カスタネット、タンバリン、スズ、
トライアングルをグループに分かれて持ち、
順番に音を鳴らして
それぞれの楽器の音を聴きました。
初めて鳴らす音に大喜びの子どもたちでした(^-^)
次に”ピクニックに行こう!”というテーマで
リトミックをしました。
まずは『おべんとうばこ』の手遊びで
お弁当を作ります。
自分のお弁当だけでなく、小さなアリさんや
大きなクマさんのお弁当も作り、歌の中の
大小の変化を感じて表現できていましたよ。
お弁当を作ったら『森のくまさん』の歌で
歩いたり、走ったり、山登りをしたり、
ジャンプしたりと、ピアノの音に合わせて
様々なリズムの動きを楽しみました!
最後は『あめふりくまのこ』の歌で楽器遊び。
歌詞に出てくる山や雨の音を
タンバリンとスズで表現しました。
シャラシャラと振って音を出す鳴らし方と
トントンと叩いて鳴らす方法を
よく見て真似していてとっても上手でした!
ばら組さんは『トントンパ』という遊び歌で
様々な生き物に変身!
ゾウ、ゴリラ、カニ、チョウチョになって
2分音符、8分音符など長さの違う
音符の動きを表現しました。
次に『にんげんっていいな』の
歌に合わせて歩きました。
途中、保育士のタンバリンの合図で
反対向きに方向転換します。
最初は「反対!」の声で動いていましたが、
2回目はタンバリンの音だけを聴いて自分達で
方向転換することができました!
歌の中に出てくるクマやモグラなど
動物たちの真似をした動きも
とっても楽しそうにやっていましたよ♪
最後の楽器遊びは
『おおきなたいこ』という歌です。
ばら組さんにとっては初めての大太鼓。
最初は大きな音にびっくりしていましたが、
「やりたい!」とみんなやる気満々。
歌の中で”ドーンドーン”と”トントントン”
という歌詞があり、
大きな音のリズムは大太鼓が、
小さな音のリズムはタンバリンが担当して
鳴らしました。
初めて聴いたリズムですが
1度聴いて覚えてしまったばら組さんの
リズム感の良さと、音の大小の表現も
できていたことにビックリ!
去年からの成長を感じました☆彡
ゆり組さんは
鍵盤ハーモニカの練習からスタート。
まずは指番号カードで5本指を動かしました。
そして前回行った
『ひげじいさん』の続きです。
今回は最後のソファミレドの部分も習い、
5本の指を順に動かすことが
「ちょっとむずかしい~」と
苦戦する場面もありましたが
最後までできたことに喜んでいました。
次にホールでリトミック活動です。
最初は『あんたがたどこさ』という
わらべうたで動きました。
わらべうたの持つ独特のリズムは
タイミングが取りづらそうでしたが、
何回か繰り返すうちに慣れてきました。
歌にたくさん出てくる「さ」のタイミングで
ジャンプしたり、身体の部位をタッピングしたり
とても楽しんでいました♪
『きらきらぼし』の歌では
様々な拍子をリレー形式で回す
”リズム打ちリレー”をしたり、
4分音符や2分音符をステップで表現。
フレーズの合間に星を表現した
オリジナルのキラキラポーズをしました☆
ペアのお友達と「どんなポーズにする?」と
打ち合わせをする子どもたち。
個性豊かなキラキラポーズが
出来上がっていましたよ(*^-^*)
最後はゆり組さんが楽しみにしていた楽器遊び。
『あめふりくまのこ』の歌で合奏しました。
歌詞に出てくる”山”は大太鼓、”雨”はスズ、
”川”はトライアングルに分かれ、
それぞれ違うリズムを鳴らしました。
1度お手本を見せただけで、それぞれの
楽器のパートを覚えたゆり組さん。
今後の発表会の合奏に向けて
頼もしく思いました。
終わった後「楽器楽しかったー!!」と
喜んでいました(^^♪