12月7日(月)に、
鈴木 加奈子保育士と熊倉 美穂保育士による
乳児組対象のミニコンサートがありました。
クリスマスをテーマにしたコンサートで、
プレゼントの箱を持って登場すると、
ワクワクな様子の子ども達。
プレゼントの中には
ミッキー・ミニー・アンパンマンと
美味しそうなおやつが入っていましたよ!
プレゼントにちなんだ手遊びが始まると、
みんな楽しんで真似していました♪
次に、『クリスマスの日は』という
パネルシアターを見ました。
たくさん出てくる動物を見て、
たんぽぽ組さんともも組さんは
「カエルさんだー!」
「わあー!ライオンさん!」と大喜び。
すみれ組さんは、歌に合わせて
体を揺らして楽しんでいましたよ(^^♪
その後は、ピアノで『クリスマスメドレー』と
『パプリカ』の連弾を聴きました。
『クリスマスメドレー』では
手拍子をしながら歌い、
『パプリカ』ではピアノの軽快なリズムに
ノリノリで踊っていた子どもたちです!
最後は、『あわてんぼうのサンタクロース』
の曲で楽器演奏です。
色々な楽器に興味津々!
目をキラキラさせて聴き入っていました☆
コンサートの後、もも組さんは
楽器を鳴らしてみましたよ。
初めて楽器を鳴らし、とても喜んでいました。
色々な楽器の音を聴くことができ、
音楽に親しんだ1日となりました♪
ゆり組の12月の壁面制作は、
どんぐりや落ち葉などを使って
『クリスマスツリー』を作りました。
三角に組み立てた段ボールをツリーに見立て
絵の具で色を塗っていきます。
「色を付けると本物みたいだね!」と
話しながら、はみ出さないように
塗っていましたよ。
折り紙でベル、ブーツ、
ステッキも作りました。
折り方が分からないと、友達に
「どうやって折るの?」と積極的に
聞く姿もありました。
最後に、どんぐりや落ち葉などを
ツリーに飾っていきます。
葉っぱを顔に見立て、
どんぐりで目や口を
作っている子もいましたよ。
また、毛糸を使って赤い実を作るなどの
工夫も見られました。
お部屋に飾ると
「可愛く作れたね!」と
嬉しそうに眺めている子ども達でした♪
「寒いからお風呂入りたいね!」と
いう子ども達の会話をもとに、
みんなで考えた「猿の温泉」の
壁面を作ることになりました。
紙皿にちぎった折り紙を貼りつけて、
温泉のお湯を作ります。
「オレンジだと体がポッポッするね!」
「ピンクと赤色で女の子の温泉♪」などと
それぞれ、考えて貼っていました。
新聞紙・包装紙をちぎって丸めて
温泉を囲む岩も作りましたよ。
猿は、ハサミで耳・体・手を切って
糊で貼りました☆
「切り線からはみ出さないように」と、
声を出してゆっくり切る姿がありました!
出来上がった制作を見せ合い、
「いい猿だねぇ!」と
褒め合っていましたよ♪
自分の顔を貼ったお猿さん。
温泉につかってみんなきもち良さそうです♪
今月は遊びの中でも
制作を行う機会が多く、
ハサミと支える手の使い方が
上手になってきました♪
12月のちゅうりっぷ組の壁面制作は、
段ボールを絵の具で緑に塗り、
その後、どんぐりや綿などで飾り付けをした、
クリスマスツリーを作りました☆
絵の具を塗る時は、
段ボールが見えないように
隅々まで丁寧に塗っていましたよ!
飾り付けでは、
ボンドを使って好きな飾りを付けていきます。
初めてのボンドに
苦戦している姿もありましたが、
一生懸命に取り組んでいました。
「サンタさん来るかな~」と
クリスマスを楽しみにしている
子ども達です!
どんなクリスマスツリーを作ったのか
聞いてみてください☆
たんぽぽ組は、12月の壁面制作で
クリスマスツリーを作りました。
まずは緑色と黄緑色の中から
好きな色の木を選びます。
そこに、靴下・クーゲル(玉)・ベル型の
スタンプを押していきます。
スタンプした形を見て
「あ、靴下だ!」「これは何て言うの?」
と興味を持ち、ポンポン♪と
楽しんで押していましたよ!
次に、毛糸を穴に通していきます。
毛糸が通ると「見て!できたよ!」と
得意気に保育者に見せてくれました♪

壁面が飾られると「サンタさんまだかな?」や
「どんなプレゼントを貰おうかな」など
友達と話し合う微笑ましい姿が見られました。
クリスマスが楽しみですね☆
12月の壁面製作でもも組は
クリスマスブーツを作りました。
まず、シール貼りです。
「キラキラ!」「ピンクもあるね!」と
それぞれ好きな色のシールを選びながら
貼っていました。
一列に並べる子や重ならないように貼る子など
貼り方も様々!
初めて紐通しにも挑戦しました!
穴に紐が通らず苦戦している子もいましたが
少しずつやり方が分かってくると、
上手く通すことが出来て
嬉しそうに保育者に見せていましたよ。
「ビヨーン!」と言いながら
引っ張っる姿もありました!
すみれ組の12月の壁面製作は、
クリスマスツリーを作りました。
まずは、カラフルなシールで
クリスマスツリーの飾りつけです。
「ペタペタ~」と言いながら、
真剣な表情の子ども達でしたよ。
「もっとシールちょうだい!」とアピールし、
たくさんのシールを貼っていました。
指先がだんだん器用になってきていて
シール貼りも上手になってきました。
その次は、指に白い絵の具を付けて、
雪を降らせていきます。
親指でポンポンとしたり、
手のひらに付けてダイナミックに
色を付けたりと、
思い思いに楽しんでいました。
かわいいカラフルなクリスマスツリーが
完成しました。