ラベル ちゅうりっぷ組 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちゅうりっぷ組 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月28日木曜日

保育参加がありました!


8月20日(水)に

ちゅうりっぷ組の保育参加がありました!


まずは、子どもたちの入場行進で始まりました。

『さんぽ』の歌に合わせて
歩きます。


おうちの人に手を振っていたら
2列並びが1列になる
かわいいハプニングも…♡

みんなで朝の会をしました。

ちょっぴり緊張したけど、
元気いっぱい歌うことができました。



次に、むくむくおばけ製作をしました。

保育者が見本のおばけを見せると、
「きゃー!おおきい!」
「やってみたい!」
と大興奮。

おうちの人と一緒に
絵を描いたり
セロハンテープを貼ったりして
作りました。






出来上がったおばけを
見せ合いっこする子どもたち。






みんなで一斉にふくらませて
かわいいおばけが大集合でした。




次に、宝探しゲームをしました。

ちゅうりっぷ組の子どもたちが作った
折り紙のねこちゃんを探しに行きます。

おうちの人と一緒に
ゆりさん、ばらさんの部屋へ
レッツゴー!


すぐに「みつけた!」の声が
聞こえてきました。

「ええ!こんなところに!」と
保育者の服にくっついてるのを
見つけた子もいましたよ。




最後に、みんなでお帰りの会をしました。


たくさん遊んで楽しい保育参加でした。

保護者の皆様、
お忙しい中ご参加いただき
ありがとうございました。


2025年6月27日金曜日

手形ぺったん!

 
ちゅうりっぷ組では
先日、手形押しを楽しみました。

絵の具を手につけて
大きな紙にぺったん!




勢いよくつけて
絵の具が飛んでしまうハプニングも…!




これとは別に
ひとりひとりの手形も取り、
海の生き物を作りました。



模様を描いたり
目玉をつけたりと
個性的な生き物ができましたよ!



この海の生き物は
7月から2階ホールの
壁面飾りになります。
ぜひご覧ください。

みんなで大きな紙に押した手形は
何に変身したか
探してみてくださいね!

2025年6月18日水曜日

新潟空港に行きました!

 
6月18日(水)にちゅうりっぷ組で
新潟空港に行きました!

バスに乗ってレッツゴー!

「飛行機見に行くの楽しみ!」と
わくわくしていた子どもたちです。


空港に到着!

「すっごく大きいね!」と空港の広さにびっくり!

空港では2列並びで
お友だちと手をつないで歩きます。




空港の方が案内をしてくれました。

空港のマスコットキャラクターを紹介され
「かわいいね!」と子どもたち。


展望デッキまでたくさんの階段をのぼります。





途中、「つかれたよー」「まだー?」の
声も聞かれましたが、
「がんばれ!」「もう少しだよ!」と
励まし合い、
無事に4階に到着!


たくさん歩いたので、
まずはお茶飲み休憩。


水分補給でほっと一息ついた後は
すでに止まっていた飛行機の観察が始まりました。
「大きいね!」「かっこいい!」と
大喜び!



また、広いデッキでかけっこをしたり、
ジャングルジムを登ったりと
楽しみました。




すると、旅客機の着陸の時間。
大きなエンジン音と共に
飛行機が着陸。
「すごーい!」「着陸成功だね!」と
大興奮の子どもたちでした!



たくさんの階段をのぼりおりし
暑さもあり
疲れた様子の子どもたちでしたが、
帰りのバスでは
にらめっこ大会が開催されていました。


飛行機を間近で見る貴重な経験ができました。



2025年5月29日木曜日

お散歩に行きました!

先日、ちゅうりっぷ組さんで
曙公園にお散歩に出かけました。

まずはお部屋でお約束の確認。
『お友達と手をつないで歩く』
『車が来たら止まる』
『道路を渡る時は、左右を見てから
手を挙げて』
と、お散歩のお約束をお話ししました。

それでは、お散歩に出発!




「ショベルカーだ!」「ねこさんがいた!」
と、いろいろな発見をしながら
しっかり歩くことができました。

曙公園に到着!
園庭にはないブランコ、
たくさんの草花に大興奮でした。




鉄棒につかまって
「みてみて!こんなことできるよ!」と
たくさんの技を披露する子も!
それを見て、
みんなでぶら下がり大会が始まりました。




大きな滑り台もたくさん滑って大満足♪


季節ごとのお散歩で
自然の移り変わりを感じていきたいと思います。