7月7日(月)に リトミック教室がありました!
<すみれ組>
最初に保育者から「ギュッギュギューと抱きしめよう~♪」と
優しく抱きしめてもらったり、ゆらゆらと揺れたりしながら
すみれ組のリトミック教室は始まりました。
今日は七夕ということで、
ピアノとトライアングルに合わせて
「♪たなばたさま」の歌を歌いました!
次にスカーフを使いました。
大きなスカーフを使い
「いないいないばあっ!」としたり、
魚に見立てたスカーフを
シャカシャカ振って楽しんでいました☆
いないいない...
ばあっ!
最後は保育者にたかいたかいを
一人ひとりやってもらうと
びっくりしている表情の子どもいましたが、
嬉しそうにしていましたよ。
<もも組>
積み木を積み上げたり、
カチカチと鳴らして
積み木遊びを楽しみました♪
小見先生が「〇〇ちょうだい」というと
言われた色が分かりその色を渡せる子もいました!
最後は保育者に
一人ひとり抱っこしてもらい
「たーかくなーれ」の掛け声で
たかいたかいをしてもらい
大喜びでニコニコのもも組さんでした!
<たんぽぽ組>
始めに「ギュッギューと手を繋ごう~♪」と
お友達と手を繋いだり…
「ゆ~らゆ~ら揺れましょう~♪」と
ピアノに合わせて揺れたり、
お友達をツンツンしたりしました。
次にカエル、小鳥、熊、馬の
動物になりきって
ホールを動き周りました。
登場人物だけでは
オーブンが開かない💦とのことで、
たんぽぽ組さんに手伝ってもらうことに!
お友達の後ろに一列で並び
次回のリトミック教室も楽しみです!