2024年12月24日火曜日

リトミック教室がありました!

 12月17日(火)に今年最後の
リトミック教室がありました。

<すみれ組>

 すみれ組さんは保護者の方にも
ご参加いただき、公開リトミックをしました。
 
最初は保護者の方や保育者の膝の上に座り
抱きしめます。


♪ぎゅっぎゅっぎゅーと抱きしめよう~
の歌に合わせて抱きしめてもらうと、
子ども達はとても嬉しそうに笑っていました!
  
飛行機に変身しました。
膝の上で座って腕を横に広げていました!



保護者の方や保育者と手を繋ぎながら
揺れると大笑いする声が
聞こえてきましたよ。
 
次は❝おうま❞の曲名に合わせて
触れ合い遊びをしていきます。
 
保護者の方や保育者の足を前に伸ばし
足の上に子ども達が座ってもらいました。

♪おうまの おやこは なかよしこよし~
「ヒヒーン!」
(抱きかかえて上に持ち上げます)
「どしーん!」
(子ども達が床に座れるように足を開きます)
「かみなり!」
(こわーい!と言いながら抱きしめて隠れます)


子ども達は歌に合わせて揺れたり
保護者の方や保育者に抱っこされたりして
大笑いしていましたよ。

小見先生のピアノの音に合わせて繰り返し
やってみました!
ここまでは座っていたので
立って移動してみました!

窓を触ってみたり、
歩き回って近くにいるお友だちと
挨拶を交わしてみたりしました。




次は左右に揺れてみました。
子ども達は嬉しそうに笑ったり、
体を反ったりしては大笑いしていました。



次はベビースクワットをしてみます!


子ども達は身体をぎゅーっとくっつけたり
お友だちと一緒ににタッチしたりして
嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。



次はフラフープを使いました。

小見先生が子ども達の元へ
フラフープを持ってきてくださると、
❝こっち!❞と好きな色を選んでいました!




保護者の方や保育者と一緒に
フラフープを持ち運転します!



自分で持てる子は一人で持ってみたり、
体を通してみたりして
楽しんでいました!





次はトンネルをくぐってみます!
保護者の方や保育者が
フラフープを持ち、子ども達が中を
通ります。
「っばぁー!」と楽しそうな笑顔が
たくさんみられましたよ。





使ったフラフープは子ども達が自分で
お片付けをしました!




次は鈴を使いました!

小見先生が鈴のカゴを持ってくると
子ども達はすぐに
小見先生の元へ駆け寄って
鈴を選んでいました。




手でしっかり持ったり
保護者の方や保育者に
指につけてもらったりして
音を鳴らして楽しんでいましたよ。



次は鈴を持ったまま
モミの木に変身します!

♪たかい たかい木になれ~と
歌に合わせて保護者の方や保育者に
抱っこしてもらい、
たかい たかいをしてもらいます。



子ども達は周りの景色に目を向けて
声を出していましたよ。

♪ひくい ひくい 木になれ~と
歌うと抱っこしたまま下がっていきます。



子ども達は低くなると楽しそうな声で
笑ったり、保護者の方や保育者の
顔を触って可愛い笑顔がみれらました!


次も上がったり下がったりするのですが、
音楽が変わります。
小見先生のピアノの音と
歌に合わせて上がったり下がったりします。



時々
❝あがりませーん❞や
❝さがりませーん❞などの
フェイントもあり、
保護者の方や保育者の笑い声に加え
子ども達も大きな声で笑っていましたよ。



最後は野菜や果物の
マラカスを使いました。


子ども達は好きな物を選び、手に持って
保護者の方や保育者に見せてくれました!




小見先生のピアノの音に合わせて
マラカスを鳴らし楽しみました!



片手でマラカスを持って体を揺らしたり、
両手で持って力強く振ってみたりして
とても楽しんでいました。

お片付けの時間になってももう一つ欲しいと
取りに来てたくさん楽しんでいる姿が見られる程
マラカスがお気に入りなようでした。



とても楽しいリトミックの時間になりました!
ご参加くださりありがとうございました。



<もも組>

 

最初は「おへんじはーい」の
歌に合わせて手をあげたり、
「はーい!」と答えたりして返事をします!


次は飛行機に変身したり、
体をトントンと優しくたたいたりします!
 
子どもたちは小見先生や保育者の
真似をして、同じ部分をたたいていました!
 
座った状態からハンドルを作り、
電車を運転します!
小見先生の歌に合わせて子どもたちは
楽しそうにハンドルを回していました!
 
出発!ゴーゴー!
(手を握り腕を上にあげます)


右に曲がりましょうー!
(体を大きく右に傾けます)
 
左にまがりましょうー!
(体を大きく左に傾けます)
 
トンネルをくぐりましょうー!
(背中が床につく程、体を後ろに倒します)

繰り返したり、小見先生がランダムに歌うと
子どもたちはしっかり聞きながら
体を動かしていましたよ。
 

次はフラフープを使います!
 
一人一つフラフープを受け取ります。
しっかり「ありがとう」とお礼を言えていました!


 最初はフラフープの中に入り歩きます!

しっかり両手で握りながら、お友だちとぶつからないように

お部屋の中を歩いていましたよ!


❝まつぼっくり❞の歌に合わせて
フラフープを持ったままジャンプします!
保育者や小見先生に「ジャンプできたねー!」と
褒めてもらうととても嬉しそうに、
照れたように笑っていましたよ!

次はどしんっどしんっと力強く歩きます!
どしんっという掛け声を一緒にしたり
タイミングを見計らって歩いていましたよ。


次は鈴を使いました!
鈴に赤・青・黄色のタグが付いています。
子どもたちは好きな色を何度も教えてくれました!
 
鈴の入ったカゴを持っている保育者の
ところへ行き、❝ちょうだい❞と
手を伸ばしたり、「これがいいー」と
お話して教えてくれました!


一人二つ鈴を受け取ります!
鈴を受け取ると、指につけようとする子や
音を鳴らしてお友だちと笑い合って楽しむ子が
いました!


色の名前の言葉数の分手を叩きます。

あ・か (パンパン)

あ・お (パンパン)

き・い・ろ (パンパンパン)

子どもたちは小見先生や保育者と
一緒に声を出しながら手を叩いていましたよ。
 
『まつぼっくり』の歌に合わせて
鈴を鳴らします!

♪まつぼっくりが~
あったとさ(パンパン)
 
♪たーかいおやまに
あったとさ(パンパン)
 
♪コロコロ コロコロ
(手を握り体の前で回します)
あったとさ(パンパン)
 
♪おさるがひろって
(拾って食べる真似をします)
食べたとさ(パンパン)
 
子どもたちは
歌に合わせて体を揺らしたり
手を叩いたりして
楽しんでいましたよ!
 
もうずぐクリスマスということで
小見先生が❝ジングルベル❞をピアノで
弾いてくださいました!
 
子どもたちは
リズムに乗りながら歩いたり
鈴を鳴らしたりして
とても楽しそうでした!


最後はカゴの中に片付けます!
色をよく見て同じ色のカゴに入れます。
保育者が「黄色はどこだろう?」と探したり
「青もお願いできる?」とお願いしたりすると
色分けしながら片付けしてくれました。


もも組さんは色に興味をもっていたり、
色の名前が分かって覚えたりしています!
お片付けのお手伝いもすぐに終わってしまいました!
 
 

<たんぽぽ組>

 

最初はどんぐりを食べるりすに変身して

ホールの中を走ります!

子どもたちは手をあごに持っていきながら
走っていましたよ。
 
次はフラフープを使います!
小見先生が「これは何?」と聞くと
「赤!」と色の名前を大きな声で教えてくれました。


「それは色の名前だね。これは何?」と
フラフープを指差しもう一度聞くと
「フラフープ?」と
確かめるように答えていました。
小見先生に「そう!フラフープだね」
「上手に言えたね」と
言われると照れたように笑っていました!
 
4色の中から一人一つのフラフープを受け取ります。
小見先生が「赤色がいい人―?」と
順番に聞いていくと、
「はーい!」と返事をしたり、手をあげたりしながら
欲しい色が呼ばれたタイミングで並びに行き、
一列に並んで受け取ります。
 
受け取ると「ありがとう」と
大きな声でお礼を伝えていました!
 
受け取った後は色の名前の言葉数だけ
手を叩きます。
あ・か (パンパン)
あ・お (パンパン)



最初は乗り物ごっこをします。
もうすぐクリスマスということで
「そりに乗ってくるのは誰かな?」と
小見先生に質問されると、
子ども達は考えながら
「ん~サンタさん!」と
答えていました。


次は絵本を見せていただきました。
山や乗り物の絵が
描いてあります。
「これは何でしょう?」と聞かれると
「電車!」と大きな声で答えていました!


小見先生は地面の中を走っている電車を
指差し、聞いてみると
子ども達は考えながら
「電車」「トンネルに入った電車」
など思い思いに教えてくれました。

下を通っているね
もぐらさんが通る所
地面や土の中
「地下鉄と言います」

と子ども達が連想しやすいよう
一つずつ言葉をかけてくださいました。

次は身体を動かしてみます!

最初はそり!
フラフープが前にくるように持ちます。


子ども達は腕・手の力でフラフープを
頑張って持ちバランスを取っていました!

次は地下鉄!
しゃがんで小さくなりながら歩きます。


しゃがみながら歩くことも
バランスをとることが大切でした。

何度か尻もちをつきながらも
しゃがもうとしたり
体勢を低くしたりして
楽しみましたよ!

次はモノレール!
フラフープを持ちながら腕を上に上げ
つま先立ちになります。

子ども達はつま先立ちをしながら
歩きながらお友達とぶつからないように
バランスをとっていましたよ!


次はフラフープをくぐっていきます。

頭の上からお腹を通って
足を通って体の前でフラフープを持ちます。


反対に足を通って
お腹を通って頭の上までもっていきます。


上→下 下→上と
順番にくぐらせるとバランスも
とたらくてはいけないので
「おっとっと~」と
言いながら体を動かしていましたよ。


その後は、フラフープを回してみます!
手首を上手に使って回すので
子ども達は「あれー?」
「できないなー」と
言いながらやってみていました。


しばらくすると「できたー!」
「先生ー見ててー!」と
嬉しそうに見せてくれていました!


次はフラフープを床に置いてジャンプします!
まずは好きな場所に置いてジャンプ!


フラフープの輪の中を目がけて飛ぶので
フラフープを踏んでしまったり
片足だけ入らなかったりしたのですが、
しばらくすると「できたー!」と
見せてくれ、連続してジャンプしている
子もいました。

次はみんなのフラフープを繋げてみます。

ケンケンパのように並べてみると、
子ども達は順番を守りながら
好きな方向にジャンプしていました。


ぶつからないように、
また、フラフープを踏んで転ばないように
気をつけながらジャンプしていました!


何度も繰り返し楽しみましたよ。


最後は鈴を一人二つ受け取りました。
保育者が鈴の入ったカゴを持っていて
「黄色がいい人ー?」と
順番に声をかけると、
子ども達は好きな色の所へ行き
「黄色ちょうだーい」
「赤がいいー!」
と言って受け取っていましたよ。


受け取ってからは自分で指にはめたり
音を鳴らしたりして
楽しんでいました!

始めにその場で優しく手を振ります。

歩いたり走ったりしても
音が鳴り、子ども達は
「ん?!」と驚いた表情も見られました!



鈴をお片付けした後は
手を繋ぎます。

♪ぎゅっぎゅっぎゅーっと
手をつなごうー
という歌に合わせて手を繋いで
揺らすと、お友だちと笑い合っている
可愛い姿が見られました。



<ちゅうりっぷ組>
もう少しで「クリスマス」ということで
鈴を使ってサンタさんを呼んでみました。
好きな色の鈴を指に付け、
フラフープを持ち、ソリに乗りました!


ソリに乗って到着したのは…サンタさんの遊園地!

始めにコーヒーカップに乗りました。
フープを両手で持って回ります。


次にメリーゴーランドに乗りました。
ギャロップの動きをしながら進んでいきます。


最後はジェットコースターに乗りました。
フープを少しずつ上に上げ、高くなったら
一気に下に下がって走りました!



「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いながら
ちゅうりっぷ組さんがいた町に帰って来ました♪


フープを片付けた後は鈴のみを使い、
リズム遊びをしました。
手を「パン」と一回叩いた後に頭やほっぺなどを触ります。
クリスマスが近いので「パン!トナカイ!」、
「パン!クリスマスツリー」とトナカイの角や
ツリーも腕や手を使って表現しました☆





<ばら組>
ちゅうりっぷ組と同じくソリに乗った後、
「鈴」と「フラフープ」を使いました。


フープを床に置き、その中をケンケンし、
小見先生の「ケンケンピタッ!」という声かけに
合わせてケンケンしたままフープの中で止まりました。
ばら組の子ども達は片足だけで立っても
上手くバランスをとっていましたよ☆



次はフープ中ではなく横に足を置き、
ケンケンパをしました。



最後は片足だけをフープに
入れてケンケンパをしました。


子ども達から「忍者やりたい!」
という声が聞こえたので
前回のリトミックを思い出し、
フープを使って忍者になりました!





ばら組もあわてんぼうのサンタクロースを歌いました♪




<ゆり組>
ちゅうりっぷ組・ばら組と同じく「鈴」を使いました。
ゆり組さんだけ特別に鈴を何個でも
つけてもいいことになりました。
ただし、お友達が「つけられない」ということがないように
考えてねと小見先生からお話がありました。



ゆり組で一つの大きな円になり、
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました♪
「あいたたドンドンドン」では足踏みをしたり、
手を繋いで揺れたりと歌詞に合わせて動作をしました☆



鈴を持ったままサンタさんのいるところに行きました。
小見先生が「反対!」と声をかけると
すぐに方向転換をしていましたよ。


最後に「スティック」を使ってリズム遊びをしました。
「タータ」「タータタ」「ティティティ」
「ティティタ」などのリズムをスティックで叩きました。


今度は足で「ティティティ」、
手で「ターンターン」と叩きました。




足と手で違うことをしていても
上手にできていてさすがでした!

今年も楽しいリトミック教室をしていただき、
ありがとうございました。
来年のリトミック教室もよろしくお願いします。